こんばんは!
大阪市住之江区を中心に出張で
膝の痛みと肩こりを専門に
整体&トレーニングの活動をしている小林央和(てるかず)です。
前回は血圧を下げるために
運動が大事だと
お伝えさせていただきました。
しかし運動を行うことによって
血圧が上昇することもあり、
運動してはいけない場合もあります。
また高血圧学会血圧治療ガイドライン2014を参考にすると
血圧が上の血圧(収縮期血圧)が160以上、下の血圧(拡張期血圧)100以上の方は始める前に血圧を下げなければなりません。
血圧上がりすぎて血管にかかる負担が大きく、命の危険にさらされることがあります。
もし心配であれば、運動を行う前に医師と十分に相談していただくと安心して運動することができます
また、現時点で血圧が140血圧が90を超えている方は
運動した時の脳卒中や心筋梗塞などの危険性が高いです。
その危険性を減らすための生活習慣改善が大事になります。
生活習慣の改善について高血圧治療ガイドラインにそってポイントをまとめてみたので
参考にしてみてください。
生活習慣の改善ポイントについて
生活習慣の改善ポイントについてです。
・減塩:1日6 g未満を目指す
※目安としては醤油大さじ一杯約2.6g、味噌大さじ一杯約2g、ラーメン約5g、カレーライス3g
・食事:揚げ物など脂肪分を控え、基本は野菜を多めに和食を中心に食べる。
・減量:BMI値25以下を目指す。
・運動:一日30分以上の有酸素運動を行うようにする
※BMI=体重kg÷(身長m)の二乗
・節酒:純アルコール換算で男性1日20から30ml、女性10から20mlを超えないようにする
※アルコール25mlの目安としてはビール瓶一本ワイン180ml、焼酎0.6合、ウイスキーダブル一杯
・喫煙:煙に含まれる有害物質が血管の内膜を傷つけるのですぐにやめる。受動喫煙も防止する。
高血圧の方は以上のことをより
一層意識してみて下さい。
もし、1人では実行できない方は
無料カウンセリングも受付しているのでご相談下さい。
—————————————-
また【膝痛のためのメルマガ】の登録募集中です。
登録していただいた方には
体力が無くても全身がほぐれる
「全身の血流アップ運動法」の資料を
プレゼントします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
膝痛についてさらに知りたい方はこちら