活動理念

足の痛みなくイキイキと走れる心と体を作る。


活動方針

安心と安全を第一に痛み&ケガ無くイキイキ走れる心と身体を作る

・時を守る、場を清める、礼を正す(成長の三原則)を実践する

・他人と比べず、できる理由を考え、自分に打ち勝つ

初心者から強豪校を目指す学生も大歓迎!

運動が苦手な方や、今より成長したい方のための

中長距離に特化した陸上クラブです。

 

ランニング経験のある理学療法士が指導致します。

主に伊丹市の地域クラブ移行による陸上クラブのため、3年間以上の継続を前提に考えております。

・怪我をしない身体の使い方を学びたい方 

・専門的に走り方を指導してもらえる場所を探している方

・故障やケガで走れなくなることを防ぎたい方

・今より自分のパフォーマンスを高めたい方

・運動は苦手だけど挑戦したい方

など、ぜひお待ちしております!

指導者代表

小林 央和(てるかず)

2017年 運動音痴の肥満社会人から約1年間で大阪城トライアスロンで総合優勝、IRONMAN70.3世界選手権出場、淀川国際ハーフマラソンで入賞

2018年~ ランナー向けに個別指導を実施し、走れない身体から目標達成に導く

2020年 250㎞砂漠マラソンを走る「チームAHO」28名にランニング指導実施

2022年 ランニング初心者向けの電子書籍を出版しベストセラー獲得

 他にもウルトラマラソンやスパルタンレースも完走し、トレイルランニングなども実践中。

活動のきっかけ

僕自身は学生時代、運動音痴で運動するとすぐにケガをしてしまい、思うようにスポーツが出来なかった経験があります。

それによって自分に自信がなくなり、大学や社会人になってからも人前で話したり、物事に対して不安や恐怖心が強く感じやすく、苦労した実感があります。

その経験から、学生たちにはケガや痛みで自信を無くしたり諦めたりしないようになってほしい!という想いで地域クラブを立ち上げました。

伊丹フットゼロ陸上クラブでは走るだけでなく、個人に合わせた目的目標のための考え方・メンタルトレーニング、解剖学・運動学などを踏まえて効果的な体の使い方もお伝えします。

また最初に足のサイズを測定し、個々の経済状況に合わせて怪我しないための靴やインソールのアドバイスもお伝えします。

具体的なプロフィールなどは⇨こちら

活動日と場所

毎週 水曜日 17時45分~19時30分

⇨雨天時はLINEにて動画配信を行い、自宅できるワークなど予定しています。

・集合場所:瑞ヶ池公園
初回は【瑞ヶ池公園 猪名の笹原モデル園】(女神像前)に待ち合わせ

※中止・変更があればLINEにて事前にご連絡致します

※基本的にはクラブ活動の終了時間が上記の時間より遅くなることはありません。

内容により終了時間が早まることもあります。

活動内容

※ケガや故障の予防のため、入会初日に個々の足のサイズ測定と最適なシューズを割り出します。

・活動当日の流れ
体調確認&脈拍測定
→活動前に個々の体調を確認し、安全とオーバーワークの予防のために脈拍を各自確認します。

ミーティング
→グループ毎に1人1分以上話す機会を作り、いろんな人と交流しコミュニケーションをとりやすい環境を作ります。

準備運動&身体の使い方練習
→現代人が動きにくくなる胸椎・骨盤の運動やケガのきっかけとなる動きの修正なども行います。

ウォーミングアップ&体幹トレーニング
→動作に必要なバランス練習やランニングドリルでケガせず効率的に動ける体作りを行い、きれいな姿勢やランニングフォームを作るための体幹トレーニングも実施します。

練習メニュー
→約1500mや約3000mのタイムトライアルなど1人ではしっかりこなしにくいメニューを実施。体調や個人の目的に合わせて行います。

ストレッチ&振り返り
→ストレッチを行いながら今日の練習で感じたこと、良かったと思うこと、気づきなどを参加者同士で共有する機会を作り、成長できる機会を作ります。

 

会費

年会費 3000円
月額費(学生) 4000円

※【5名様限定】モニターとして年会費無料&3ヶ月間は月額1000円

最寄り駅

瑞ヶ池公園までは【瑞ヶ池公園前(バス)】
⇨阪急伊丹駅から荒牧バラ公園行【2系統】のバスで6分
⇨JR伊丹駅から荒牧バラ公園行【2系統】のバスで11分

お問い合わせ

LINEよりお気軽にお問い合わせ下さい。

LINEにて陸上クラブで行う実践資料も配布しております。


体験や見学を希望の方は、「お名前、体験希望です」とお伝えください。
友だち追加

今より体力をつけたい

楽しみながら成長したい学生、

強い心と身体を手に入れたい!

という方はぜひお待ちしております。

伊丹フットゼロ陸上クラブ

最近の記事