耳がガーとふさがった感じがする〜耳鳴り改善法〜

こんにちは!大阪市住之江区で
整体&トレーニングの活動をしている
小林てるかずです。

お客様の中には耳鳴りがする
ということが悩みで
来れられる方もいます。

特に季節の変わり目は、
気温の変化が激しいために、自律神経
(自分の意志とは関係なく、血管や
内臓の働きを支配する神経)が乱れ、
耳の周囲の血流が悪化しやすくなります。

耳鳴りやめまいなど、
首と大きくかかわる部位の症状は
脳梗塞や脳出血などのサインにもなるので
注意が必要です。

今日の方は
左肩のコリが酷く、自分の話す声が
遠くで聞こえているようだと
話されていました。

80代の方で、元々、
右膝の痛みや左腰の痛み、腱鞘炎、
手のシビレが強くありましたが、
それは改善されていました。

今回は編み物に夢中になることで、
首が動きにくくなり、一週間前から
「耳がガーとふさがった感じがする」など
耳鳴りと耳の閉塞感について
話されていました。

耳にある血管は
首にある動脈(椎骨動脈)と
直接つながっているので、首・肩こり
による
血流低下が今回のような
耳のつまり感の原因になることがあります。

そのため、首や肩のストレッチで
血流を高めることが
効果的なことがあります。

 

そこで、
今日は首と肩のストレッチの紹介します。

・首のストレッチ

ゆっくり360°見ながら首を回します。
首が反りすぎないように
呼吸も吐くことを意識しながらやってみてください。

 

・肩のストレッチ(僧帽筋上部、肩甲挙筋)
肩の上に反対の手を置き、
を下に押さえつけながら、
首を押させた肩と反対側へ
ゆっくり倒していく。

倒した方の首と反対側の首から肩にかけて
伸びてる感じがあれば良い感じです。

 

これらの運動をして、上半身のどこかに
痛みやシビレが出る方は
無理しないようにしてください。

普段電車で座っている時や
長時間座っている時間が長い方は
その時間を活用して
ぜひやってみて下さい!

 

また
一人では運動が続かない!
より具体的に有効な運動を知りたい!
こんな運動だけじゃ
私の耳鳴り、首・肩こりは治せない!
という方もいるかもしれません。

そのような方は
肩こりについて、
誰でもできる簡単な運動教室を開催するので
ぜひ、ご参加ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

肩こりの勉強会

こんな方におすすめです!

・正しい運動のやり方がわからない。
・首・肩こりが強く、しびれが出る
・慢性的に痛みやしんどさがある
・倦怠感や頭痛で辛い
・運動不足を解消したい

一つでも気になる方は、
満足していただけると思います。

この運動教室に参加すると
このような結果が得られます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・自分でできる運動方法がわかる
・倦怠感が軽減し、身体がラクになる
・ストレス発散になる
・体温があがり免疫が上がる
・自然と笑顔になれる
など

良いこと尽くめですね!

どんな内容なのか

①何が原因で肩こりになるのか
②肩こりにならない姿勢とは
③肩こりを解消する運動

簡単に3つの構成に
なっています。

最初は少しだけ肩こりについて
お話させていただき、
ご自身できる運動をみなさんで
実践していこうと思います。

慢性的に痛みがあったり、
運動が苦手という方も
お気軽にご参加ください。

開催場所

大阪市住之江区東加賀屋3-11-30
(大阪メトロ四つ橋線「北加賀屋駅」①号出口徒歩8分)

※問合せいただけたら、
当日の12:10分に
北加賀屋①号出口へお迎えに行きます。

参加費:500円
持ち物:ボールペン、タオル、ミネラルウォーター
講師:小林央和
申込み:お問合せにて「名前」と「11月10日の肩こり教室に参加したい」とお伝えください。

※初めて参加される方は「肩こり改善」の小冊子をプレゼントいたします。

LINE@も始めたので、こちらからも申し込みが可能です。
LINE@ID:@ifu8839s

 

関連記事

  1. 物忘れを防ぐ方法

  2. どうしようもない痛みの対処法

  3. 生活習慣を変えて身体を変えたい方へ

  4. 若々しい血管を保つための7個のポイント

  5. 硬くなりやすい筋肉と関節

  6. 1日5分の効果的な体幹トレーニングで代謝アップ【ランニング&…

最近の記事