ランニングとウォーキングの違いについて

こんばんは!
大阪市住之江区と住吉区を中心に出張で
整体&パーソナルトレーニングの活動している

小林央和(てるかず)です。

以前に
歩くのと走るの違いは何ですか?と
質問をいただきました。

ランニングとウォーキングの
大きな違いとしては

関節にインパクト(衝撃)
あるかないかです。

ランニングでは両足浮く瞬間があり、
荷重した際に関節へ衝撃がかかります。

ウォーキングでは逆に片足が必ずついていて、ランニングに比べ
下肢の関節にかかる負担は少ないです。

※陸上競技でもある競歩では、両足が地面から離れると反則となっているそうです。

ランニングでは関節への衝撃が
大きいので、

「コンクリートよりも
土や芝生を走る方が良い」

「水中だと浮力あるから膝の痛みがある時はプールで歩いて下さい。」

「クッションのある靴の方が良いよ」

とよく言われることがありました。

しかし、このような
関節の衝撃を回避する方法よりも

自分で関節を守るために身体の
使い方や状態を変えて
関節の負担を減らす方が良いと考えています。

自分を変えてパフォーマンスを高める方が
面白いし、
将来健康の役に立つと感じています。

関節を守るためにはまずは
関節の安定性が大切になります。

特に着地の衝撃に対して
足関節、膝関節、股関節の安定性を
高める必要があります。

とはいえ、関節を強くするために
いきなりジャンプの練習をする
などはやめて下さい。

ジャンプする前には衝撃を吸収する練習を
少しずつして行く必要があります。

まずは正しいスクワットができるか?

ボックスから床に着地したときに
関節の負担がかからないようにできるか?

片脚スクワットで関節が安定しているか?

など少しずつ手順を踏むことが
大切です。

怪我してしまうとパフォーマンスが上がらず、生活にも支障が出ます。

ぜひ、体力を高めながら
怪我を予防したい方は

ランニングサークルで怪我予防の体操や
簡単な動き作りを行っているので少しでも
興味のある方はご参加下さい。

住吉ランニングサークルについて

自身も含め、みんなで少しでも若々しく、生涯自分の足で走れる身体になりたいと思い、ランニングサークルを勝手に立ち上げてみました!

「生涯動ける理想の身体づくり」を活動理念で、みんなで運動習慣を継続して身につけれたらと思います!

・日常の中で刺激がほしい!
・運動不足を解消したい!
・これからマラソン大会などに挑戦したい!
・色んな人と話がしたい!
・ランニング仲間がほしい!
・健康に興味がある!
・体力高めながらダイエットしたい!

などなど、あてはまる方はぜひ一緒に運動できたらと思います(^^♪

●基本的には↓
日時:毎週土曜日 朝7時00分〜8時00分
集合場所:長居公園
(セブンイレブン長居公園店前)
内容:ゆっくりジョギング約3〜10km

7時00分〜怪我予防の体操
7時05分〜動き作りのためのドリル
7時10分〜ジョギング 長居公園1〜2周(約5km)
→2列に並んで1km毎にローテーションして、
無理なく色んな方と交流できます。
7時50分〜動画撮影やストレッチなど
8時00分 解散

●タイムアップしたい方は↓
日時:毎週火曜日 朝7時00分〜7時50分
場所:住之江公園(球場前)
内容:アップ500m
インターバルトレーニング
(600m×4本、500m×4本、間200mのjog)

★またランニングサークルを広げたい
という声もあり、2019年の4月から、
運営費と広告費のため
1ヶ月500円の参加費をいただこうと考えています!

●参加費:1ヶ月500円(予定)

※他にも気になることや質問、希望などあれば
気軽に教えて下さい!
希望に合わせて活動していこうと思います。

※また「小林の健康コラム」の登録にて
無料で健康に関する情報をお届けしています↓
https://maroon-ex.jp/fx130446/eOouUT

ぜひ、ご活用下さい。

関連記事

  1. 1日5分の効果的な体幹トレーニングで代謝アップ【ランニング&…

  2. ダイエットを成功させた理学療法士【ランニングを続ける2つのコツ】

  3. 走る前の準備運動とランニングドリル&姿勢まとめ

  4. 初の河内長野シティマラソン

  5. 膝の裏が痛い方へ

  6. ジョギングでダイエット!「痩せない」を解決する効果的な食事方法②

最近の記事